1960年後半にアメリカ屈指のウィンターリゾートとして知られるワイオミング州ジャクソンホールで創業されたカウボーイ向けのダウンウエアブランド。ネイティブアメリカンのレザーケープを参考にした継ぎ目のない1枚革のウエスタンヨーク(ONE UPPER)が象徴的な意匠になっており、当時、その人気にあやかり、そのディテールを模造するメーカーもあったほど。ブランド名にあるフェザーベッドとは羽毛の寝床の意で、その保温性の高さをうたったものである。また1974年には、いち早く、今も機能素材の代名詞となっているGORE-TEX®素材を用いたマウンテンパーカをリリース。ここからアウトドアブランドとして一皮むけるかと思われたが、残念なことに1980年代後半に消滅。おおよそ20年の時を経て、35SUMMERSの寺本により、実名復刻が果たされた
Rocky Mountain Featherbed is known as cowboys outerwear brand found in Jackson Hole, Wyoming in the late 1960s. The feature of the down vest is a seamless single piece leather yoke(ONE UPPER) referred to leather capes from the Native Americans. There were some companies created those yoke at that time. The name “Featherbed” came from its excellence in heat retention. They released the mountain parka with GORE-TEX materials. It seemed the brand would mature as an outdoor brand. However they went out of their business in the late 1980s.The brand Rocky Mountain Featherbed was revived its name after time of 20 years by Kinji Teramoto from 35 Summers Co.,Ltd.
寺本がまず着手したのが、現在のライセンスを持っている人物を探すこと。それと同時にこつこつと集めてきたアーカイブだけでなく、馴染みのディーラーやヴィンテージショップへ声を掛け、膨大な資料を手元に引き寄せた。またただ復刻するのではなく、当時の生地感やディテールは厳密に再現しつつも、現代のファッションにも違和感ないようにリファイン。当時の品質を超えるために、日本屈指のダウン工場へ生産を依頼している。
First of all Kinji tried to look for a person who holds brand name. At the same time he asked dealers and vintage stores to collect a vast number of the brand information. He revived not only the brand name but also Original’s fabric and details. To exceed the quality of original he requests its manufacturing to best factory for the down garments in Japan.