今も語り継がれる名店『GLOBE』を筆頭に、‘70年代より世界中のファッションシーンに多大な影響を与え、今なお現役であるPIERRE FOURNIER(ピエール・フルニエ)。彼が1994年にパリ4区にオープンした店が『ANATOMICA(アナトミカ)』である。“多種多様な人体にフィットする服と靴”をコンセプトに、ピエール独自の目線で世界中のオリジナティを持った本物のブランドを発掘。そのコンセプトを体現したひとつが、アーチサポートの強いモディファイドラストで別注したオールデンだ。そして2008年には新たな試みとして、35SUMMERSの寺本と共に、アナトミカレーベルを展開することになる。これにより、デザイナー寺本欣児、ディレクターピエール・フルニエという関係ができ、ANATOMICAは更なる進化を遂げる
Before we talk about ANATOMICA, you have to know PIERRE FOURNIER who is one of living legends, a founder of renowned store GLOBE and affects greatly to the world fashion scene from 1970s. He has opened ANATOMICA shop at the 4th district of Paris in 1994. According to the concept “garments and shoes which can fit variously body” he found the genuine brand from all over the world which caught Pierre’s eyes and has its originalities. One of a staple of the philosophy is ALDEN shoes on modified last with strong arch supports. Since 2008 he has started first collaboration for ANATOMICA with Kinji. This constructed the relationship between Pierre as a director and Kinji as a designer, and ANATOMICA has accomplished further evolution.
2009年にはヴァルカナイズ製法を駆使したスニーカーが中心となるスポーツライン『WAKOUWA(ワクワ)』を寺本とピエールで立ち上げる。ブランド名は、スイスを拠点としていた木製玩具メーカーの名前。ピエール自らが商標を持つ。そして2011年には、あえてファッションエリアとは無縁だが、歴史と風情の残る東日本橋へANATOMICAの東京店がオープンした
Kinji and Pierre has created the sports line brand with vulcanized sneakers named 『WAKOUWA』in 2009. The brand name originally came from the wooden toy company in Switzerland. Pierre holds the trademark. And they opened ANATOMICA Tokyo in Higashi Nihonbashi, Tokyo where the place has history and taste.